美容

肌に大きな差がでる!?エステティシャンのスキンケア習慣

皆さんはスキンケアを、正しい手順・適切なタイミングで行えていますか?
毎日のことだからこそ、スキンケアの効果を最大限に発揮させるために、
エステティシャンのスキンケア習慣をご紹介します!

バスタイム

クレンジングは帰宅してすぐ。入浴後は、すぐに洗顔を。


湿度の高い浴室ではクレンジングジェルがゆるくなるので、
毛穴の奥までしっかりクレンジングをするために、入浴前にクレンジングを行います。
また、シャンプーやコンディショナーのすすぎ残しを防ぐために、
洗顔は入浴後にするようにしています。

|Good!習慣|洗顔はたっぷり濃密な泡で
入浴後はすぐに洗顔をし、濃密な泡でやさしく洗いましょう。
洗顔で肌表面をなめらかにすることで、
次に使う美容液がすみずみまで届きやすくなります。

|NG習慣|ゴシゴシ洗顔
無意識にゴシゴシ洗いをしてしまう方が多いです。
肌を守っているのは0.02㎜の角質層。
これはラップ1枚程の薄さで実はとってもデリケートです。
たっぷりな泡でやさしく洗顔しましょう。

 

ナイトスキンケア

入浴後はすばやく乾燥対策を。


浴室を出ると肌は急激なスピードで乾燥していくため、
入浴後は洗顔、美容液でのケアをできるだけ素早く行います。
適量でも余ってしまう方は、二度に分けて
肌になじませましょう。

|Good!習慣|1回分の使用量は規定量を守って
年齢サインが気になる目元・口元からしっかりなじませたあと
首元・デコルテまでケアをすることで、若々しい印象に。

|NG習慣|美容液の量を間違って使用
美容液を多く使いすぎていて、肌のべタつきを感じるケースが多いようです。
この機会に正しい使用量を見直しましょう。

 

モーニングスキンケア

朝起きて一番はじめにスキンケア+日焼け止めを。


家事よりも先にスキンケア+日焼け止めまでを一気に行います。
実は、家事中にも肌は窓ごしに紫外線ダメージを受けています
これは意外と知らない方が多いです。

|Good!習慣|日焼け止めまでがスキンケア
朝起きて、洗顔、お手入れ、日焼け止めまでがスキンケアです。
年中、紫外線は降り注いでいるため、日焼け止めはマストアイテムです。

|NG習慣|日焼け止めを塗らない
窓ごしに太陽の光に少しでも当たってしまうと蓄積してトラブルの原因に。
室内だからと油断はできません。

 

いかかでしたでしょうか?
エステティシャンのスキンケア習慣を参考に、毎日の自身のスキンケアを振り返り
それぞれの使用アイテムの良さを最大限に発揮できるお手入れを行いましょう!