春先から目の痒み、くしゃみなど花粉症の症状に悩まされる方も多いと思います。
実はその花粉が肌に付着することで肌荒れの原因になることは知っていましたか。
花粉による肌荒れを予防する方法を前回にUPしていますので
【花粉の季節到来!肌荒れ予防のスキンケア術】をぜひご覧ください♪
今回は肌荒れを起こした時のケア方法をご紹介します。
でもその前に…
あなたの肌荒れは花粉が原因なのかをチェックしてみましょう。
☑痒みがある
☑肌の赤みが気になる
☑肌が乾燥する
☑肌がヒリヒリする
☑いつもの化粧品が合わなくなる
あなたはいくつ当てはまりましたか?
当てはまった数が多いほど肌が悲鳴をあげているかも!?

悲鳴をあげている肌にはコットンパックがおすすめ!
お手入れにコットンパックを追加してみましょう。
コットンパックの方法
①コットンを化粧水でひたひたにします。
②化粧水を含ませたコットンを薄く裂きます。

③肌が敏感な場所へコットンを貼り付けて3分〜5分おきましょう。
※コットンが乾いてきた時は追い化粧水をしてくださいね。
アクアヴィーナス ピュアモイスチャーウォーター
アクアヴィーナス ピュアモイスチャーウォーターヴェール
cocochia オーガニックコットン
deep2031 ミストローション
肌荒れの原因はバリア機能が低下し、花粉が侵入しやすくなってしまうこと。
たっぷりの水分で肌を潤し、バリア機能をサポートして
花粉に負けない肌作りをしましょう。
★花粉の時季の豆知識★

花粉の時季の外干しは衣服に花粉が付着してしまうので、部屋干しがおすすめです。
どうしても外干しがしたい時には、花粉飛散のピークの時間帯を避け、
部屋に取りこむ前に丁寧に花粉をはたき落としてから取りこむようにしましょう。
※飛散ピークの時間帯はお昼前後と夕方と言われています